こんにちは!
裁量トレードを学ぶ30代子育て中の主婦、とらねこです。
先月に引き続き、4月のトレード結果報告です。
4月の相場は戦争などもあり、個人的にはすこし苦手な動きの相場でした。
3月の結果が個人的には良すぎたので😅
結果報告するのがすこし恥ずかしいのですが。笑
いい時も悪い時もしっかり報告したほうがちゃんと学んでる感が伝わるのかな〜と思うので、
お付き合いくださいね☺️
ちなみに3月の結果はこちらです。
4月のトレード結果報告


※数字やロットはコンプライアンスの関係でモザイクをかけています。
4月の勝率は56%です。
pipsとしては458pipsなので、口座はしっかり増えています。
得意じゃない相場でも「入りたい!」という気持ちが勝ってしまって、ついエントリー、、、
これが反省ポイントでした😂
細かく言い出すとたくさんあるのですが、、、そこは割愛させてください。笑
ところでpipsって何??という方もおられるかもしれませんので、
pipsのお話をしたいと思います。(詳しくは前回のブログでもご紹介してます。)
458pipsとれたらどれくらいの利益になる?
前回のブログでもご紹介しましたが、pipsはブローカーによっても異なります。
わたしは海外のブローカーXM Trading のKIWAMI極口座でトレードしているので、
1pipsが1,000円ということになります。(下記の図を参考にしてみてください。)
ざっくり説明すると、ここにロットをかけると利益が出ます。
わたしが先月プラスで出したpipsが458pipsなので、1pips1,000円だと利益はロットに応じてこのようになります。
📊 例えば458pipsとれた場合の利益は?
ロット数 | 利益の目安 |
---|---|
0.01ロット | 約 4,580円 |
0.1ロット | 約45,800円 |
1ロット | 約458,000円 |
※1pips=1,000円(KIWAMI極口座・ゴールドの場合)
勝率が56%でも資金管理をしっかり守れば利益を増やすことができています☺️
たとえ勝率が60%以下でも、ルールと資金管理を徹底すればプラスにできる。
それが裁量トレードの面白さだなぁと、改めて感じた1か月でした🌱
「The Theory 3.0」の授業の中では資金管理もしっかりと学んでいけるようになっていますので、
ルールを守ってしっかりと続けていけば小さくコツコツでも資産を気づいていくことができます!

IKIGAIコミュニティでは、初心者の方も安心して学べる説明会や、実際の授業を体験できる「2週間の無料体験会」を定期的に開催しています。
お申し込みは「とらねこのトレードブログ」公式LINEからどうぞ!

コメント