3月のトレード結果

とらねこのお話

こんにちは!
IM Mastery Academyで裁量トレードを学ぶ30代子育て中の主婦、とらねこです。

普段は私がどんなことを学んでいるかお伝えしていますが、
実際のところトレードの結果はどうなのか?というところが気になる方もおられると思うので
先月の結果をご報告させていただきたいと思います!

とらねこの3月のトレード結果

※数字やロットはコンプライアンスの関係でモザイクをかけています。

3月の勝率は75%です。
pipsとしては1334pips取れているので、個人的には大満足の結果に終わりました😊

資金管理を学ぶ大切さ

IMアカデミーで学んで、資金管理の大切さを学べたことはとても良かったと思っています。
特に昨年の秋から始まった「The Theory 3.0」が私の勝率を飛躍的に伸ばしてくれました。

リスクリワードの考え方や、エントリーのタイミングを改めて見直せたことで、
しっかりとpipsの取れるエントリーができるようになったことは自分にとって最大の学びでした。

「相場の構成を見る」と聞くと、
「なんだ、そんなこと当たり前じゃないか。」と思う方もおられるかもしれません。

でも、もしかしたら、、、
わかっている「つもり」になっているかもしれません。
何より私自身がそうでした。笑

IMアカデミーで2年以上学んでいますが、
当初はGoLIVEではなく、チーム内の勉強会や勉強動画をみることが多く、
IMアカデミーのツールをうまく活用しきれていませんでした。
相場の構成を正しく理解していないために、勝率も安定せず、感情のままにエントリーを重ねることもあり、「なんとなくトレードしている」状態だったんです。

改めてミユキ先生のGoLIVEの授業を何度も反復して見直していく中で、
新たな学びもあり、気づきもあり、ということを重ねていくことで勝率は徐々に安定していきました。

誰の話を聞くか?

「誰の話を聞くか?」
IMアカデミーのMMXというビジネスマインドの授業の中で、よく出る言葉です。

同じように話を聞くのなら、実際に成功している人に話を聞く。学ぶ。真似して実践する。

当たり前のようでいて、見落としがちな大切なポイントです。
IMアカデミーの先生方は、会社の厳しいチェックをクリアし、収入証明もしっかりと提出しています。

トレーダーとして成功しているように見えていても、
実際はデモトレードだったり、コンサルで生計を立てているような方はとても多いのが現状です。

トレードをこれから始める方や、どこで学ぶか検討されている方は、
そのあたりもしっかりと調べた上でトレードスクールを選択することをおすすめします。

一緒にIMアカデミーで学んでみたい!という方はこちら⬇️から無料説明会にご参加ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました