こんにちは!
裁量トレードを学ぶ30代子育て中の主婦、とらねこです。
普段は「どんなことを学んでいるか?」を中心にお届けしていますが、
今回は少し切り口を変えて、実際のトレード結果についてシェアしたいと思います!
「学んでるのはわかったけど、本当に成果出てるの?」
そんな疑問をお持ちの方にも、ぜひ参考にしていただけたら嬉しいです😊
とらねこの3月のトレード結果


※数字やロットはコンプライアンスの関係で一部モザイクをかけています。
3月の勝率は【75%】
pipsでいうと【1334pips】獲得できたので、個人的にはとても満足のいく結果でした!
資金管理を学ぶ大切さ
特に私にとって大きかったのは、資金管理とトレードの基礎をしっかり学べたこと。
昨年の秋から本格的に学び始めた「The Theory 3.0」は、
まさに私のトレードスタイルを一変させてくれたキーポイントです。
- リスクリワードの考え方
- エントリーのタイミング
- 相場の構成の理解
こういった「当たり前のように見えて、実は曖昧だった部分」を見直すことで、
“なんとなく”だったトレードが、“狙って取る”トレードに変わってきました。
「相場の構成を見る」って、できていますか?
「相場の構成を見るなんて、そんなの当たり前でしょ」と思われる方もいるかもしれません。
でも、もしかするとそれは
“わかったつもり” になっているだけかもしれません。
実際、私も最初の頃は相場の全体像を正しく理解しておらず、
その日の感情に流されて無計画にエントリーしていた時期がありました。
それでも、動画授業を何度も繰り返し見返し、
実際に自分のトレードに落とし込んでいくことで、少しずつ勝率が安定してきた実感があります。
誰の話を聞くか?はとても大事!
これは、私が所属しているIKIGAIコミュニティのマインドセットの授業で
よく出てくるキーワードなのですが、
「誰の話を聞くか?」
これ、本当に大事です。
もし同じ内容を学ぶなら、
実際にトレードで成果を出している人から学ぶ方が、圧倒的に効率も結果も変わってきます。
SNSなどでは「トレーダー」として発信している人がたくさんいますが、
実際はリアルトレードではなくデモだったり、収入の主軸がコンサルや教材販売だったり……。
だからこそ、「誰から学ぶか」という目線を持つことは、とても重要だと思っています。
最後に:一緒に学んでみませんか?
IKIGAIコミュニティでは、
初心者の方も安心して学べる無料説明会や、
実際のZoom授業を体験できる「2週間の無料体験会」を定期的に開催しています。
📩 お申し込みは、「とらねこのトレードブログ」公式LINEからどうぞ!
もし今、
「興味はあるけどちょっと不安…」
「自己流でやってるけど、これで合ってるのかな…?」
そんな思いがあれば、ぜひ一度体験してみてください☺️
あなたの学びのきっかけになれば嬉しいです!

コメント