おすすめ書籍「87歳、現役トレーダー シゲルさんの教え」

📚おすすめ書籍・マインドセット

こんにちは、とらねこです🐾

わたしが最近読んだ本『87歳、現役トレーダー シゲルさんの教え』
読みながら、改めて「トレードって一生涯のスキルだな」と感じました。

トレードを始めようかな?
でもどうしようかな?なんだか怖いし、始めれるかな?

実際に初めてみたけど、なんだかうまくいかない。
心が折れてしまいそう。。。

そんな人にも読んで欲しい1冊だったのでご紹介させていただきますね。

💬 シゲルさんという方

87歳になった今も、毎日のようにチャートと向き合い、
“現役トレーダー”として市場に立ち続けているシゲルさん。

彼は19歳から投資を始め、
バブル崩壊やリーマンショックなど数々の荒波を経験しながら、
最終的に資産18億円を築いたそうです。

阪神間にお住まいのようで、昔の神戸の話なんかもちらほら出てきて、
関西在住のわたしとしては勝手に親近感を覚えつつ。

66歳からネット取引を始め、脳梗塞や心筋梗塞などの病も体験しつつ
今もデイトレードを毎日コツコツ同じルーティンで続けておられるそうです。

💡 学びとして心に残った言葉

「頭と尻尾はくれてやれ」
天井と底を狙おうなんて最初から思うな

この言葉がとても印象的でした。
わたしが学ぶスクールでもよく先生がおっしゃっていましたが、
改めてこの言葉の重要性を感じました。

ついつい「もっと上がるんじゃないか」「まだ利益が取れるんじゃないか」
欲を出したくなる気持ちがうずうずすることもあると思います。

そこをコントロールすることで長く相場を生き抜いていけるんだなと
それが継続できる秘訣なんだなと再確認できました。

🌱 今、集中して学ぶことの意味

シゲルさんのように80代、90代でも現役でいられるのは、
若い頃から「知識」を積み重ねてきたから。

もし私たちが、
今この瞬間に“学ぶ”という選択をしているなら、
その知識は10年後、20年後の安心に変わっていく。

将来のための貯金も大事だけど、
「知識の貯金」は失われない。
これこそが一生モノの資産だと、改めて感じました。

この本のなかにも
「運よりも勉強がものをいう世界です。
とかかれています。

🤝 学びを続ける環境の大切さ

本を読み終えて感じたのは、
“継続できる環境”があることのありがたさ。

一人では続かないことも、
仲間と励まし合いながら学ぶことで習慣になり、
スキルとして定着していく。

私の学んでいるコミュニティでも、
初心者から少しずつステップアップできるように、
日々のトレードや考え方を共有しながら成長しています🌸

✨ まとめ

87歳でも現役でトレードを続ける人がいる。
それは「相場の世界には終わりがない」という証拠でもあります。

だからこそ、今学んでいるこの時間が、
未来の自分の「安心」と「自由」につながる。

焦らず、比べず、一歩ずつ。
トレードを通して“生きる力”を育てていきましょう📈

コメント

タイトルとURLをコピーしました