こんにちは! 裁量トレードの世界に足を踏み入れて2年。30代の子育て中の主婦、とらねこです。
今日は自己投資の重要性と、その中でトレード学習を選ぶ理由についてお話ししたいと思います。
自己投資の重要性
「自己投資する」
この言葉をよく耳にすると思いますが、同じ自己投資でもいろんな自己投資があると思います。
今回、私がお話しする「自己投資」は、自分自身の未来をよりよく向上させていくために必要な「自己投資」とは何か?というお話になります。
私自身、子供が2人いるのですが、
子供にもっといい環境で学ばせてあげたい!もっといろんな経験をさせてあげたい!といつも考えています。
しかし金銭的な余裕がないと、全てを叶えてあげるのは難しい。
「お金がない」を理由に子供の「やりたい気持ち」に蓋をしたくはない、とも思っています。
会社に雇用されていると、お給料をあげていくのも難しい。
資格をとってお給料がいい環境に転職!なんていう手もあるかと思いますが、
全ての人がそれをできる環境ではないのではないでしょうか?
じゃあダブルワーク?
子供がいると物理的にも難しいですよね。
難しい、難しい、言いすぎてなんだか嫌になっちゃいますね。(笑)
子育て中の主婦、投資を学ぶ
私はそこで「投資を学ぶ」という選択をしました。
自宅にいながらできるという点も、子育て中のわたしには魅力的でした。
知識を学ぶということは自分自身のスキルや知識を向上させる、一生物の財産になります。
一生物の知識は金銭的なリターンを超えて、長期的にみても自分自身の価値を高め、
人生を豊かにする新しい可能性を開くことに繋がります。
限られた時間や予算の中で、何に「自己投資」をするのか?が大切ですね。
同じ知識でも一生物の知識を学ぶために「自己投資」しませんか?
コメント