IM Mastery Academyは詐欺?

What's IYOVIA?

こんにちは!
30代の子育て中の主婦、とらねこです。

私は裁量トレードをIM Mastery Academyで1から学んで2年になります。

ここで学んでいる知識はこれからの時代に必要なスキルだと私自身は感じているので、
友人にお勧めすることもあるのですが、「調べたら詐欺とかヤバイとか出てきたけど、本当に大丈夫なの?」と心配されることもあり、正直、悲しいやら悔しいやら。
複雑な気持ちになることもあるのです。

今日は、ネットでよく目にする「IM Mastery Academyは詐欺!」という一部の誤解について、
事実を明らかにしたいと思います。

そもそも IM Mastery Academyって?

過去のブログでもご紹介しましたが、
IM Mastery Academyを設立したクリストファー・テリー氏は20年以上の経験を持つトレーダーで、多くの人々から指導を求められる存在です。
クリストファー・テリー氏は自身の実体験から経済的自由を実現する手段としてトレードを強く推奨しています。

彼は「1億人を豊かにする」というスローガンのもと、2013年にIM Mastery Academyを設立しました。
このアカデミーの目的は、距離や費用の制約によりセミナーに参加できない人々にトレードの経験と知識を提供することです。

IM Mastery AcademyはMLMのビジネスモデルで創業しましたが、
これはすでに経済的自由を手にしている彼が自身の利益ではなく、多くの人々に安定した収入を増やす機会を提供する為です。
トレードの知識だけでは収入を急速に増やすのは難しいため、
MLMという形態を利用して個人に対してスポンサーシップを行なっています。

IM Mastery Academyは、「投資のハーバード大学」と称されるほど、その教育内容の質が高く評価されています。
為替取引の基本から応用までを幅広くカバーし、初心者から上級者までのニーズに応えています。
重要なことは、このアカデミーがトレーダーたちに自立して利益を出す方法を教える「投資の塾」であるということです。

なぜ誤解が生まれたの?

残念ながら、IM Mastery Academyに関して誤解が広まっています。
一部で聞かれる詐欺などの噂は、実際にはアカデミーとは関係のない、
ネットワークビジネスで作られた個々のグループの特権です。

アカデミー自体が、
携帯電話を契約することを勧めることもなければ、
アカデミーの生徒限定のブローカーなんていうものも存在しないですし、
ブローカーにクレジットカードで入金させてポイ活をするようなことも推奨していません。
携帯の契約や生徒限定のブローカー、カード入金などを推奨することはありません。
また、日本国内の会社に関係する物販や携帯ビジネス、ポイント活動とも一切関係はありません。

兼用するものによってはアカデミーから厳しい処罰を受けるかもしれないので、十分に気をつけて活動し、アカデミーでこれからも活動できるようにクリーンな活動を心がけましょう!

まとめ

IM Mastery Academyは、多くの人々に真のトレード教育を提供し、
経済的な自立をサポートするという真摯な目的で設立されました。
誤解に基づく評判が広がることは非常に残念ですが、実際のアカデミーの目的と提供している価値を理解していただければIMアカデミーに対しての印象も変わってくるのではないでしょうか?

個人的に学んでいる立場からお話しさせていただくと、
IM Mastery Academyはしっかりとした知識を教えてくれる学校です。
グループによってはそういったIMアカデミーについて誤解を招くようなこともあると聞きますが、
私が学んでいるグループでは純粋にトレードを深め、何よりトレードを楽しんでいます。
私自身、IMアカデミーでゼロからトレードの知識を学びました。
独学では諦めてしまっていたかもしれませんが、グループで一緒に学び、わからないことは質問し合い、経験を重ねています。

もちろんIMアカデミーに入ったからといって、あくまで利益を約束されているわけではないです。
でもそれはどんな環境や場所で学んでも同じではないでしょうか?
IMアカデミーはエデュケーターたちが世界のトレーダーたちが使っている手法を伝えてくれる場所です。しっかり学び続けることでここで得られるものは大きいです。
興味のある方はぜひ一度説明会に参加してみてください。
お問い合わせはこちらからどうぞ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました