IYOVIAで為替取引・仮想通貨を学ぼう

What's IYOVIA?

こんにちは!
IYOVIAで裁量トレードを学ぶ30代子育て中の主婦、とらねこです。

今日はわたしが3年以上学び続けている、
ニューヨーク発のオンラインスクール「IYOVIA」についてご紹介します。

IYOVIAって?

このアカデミーは、為替取引や仮想通貨、eコマースなど、
オンライン上でのビジネスを学ぶための国際的な投資の塾です。
前身である「IM Mastery Academy」から合わせると創業から13年。
世界最大の投資スクールとして知られています。

世界では累計100万人以上が学び、卒業生の中には、
自分のスクールを開いたり、講師として活躍している方も多数います。

最大の特徴は、「本質的な相場の読み方」を学べること。
トレード歴30年の凄腕トレーダーでもある創業者が築いたメソッドは、
初心者でもゼロからしっかり実力をつけられると世界中で支持されています。

IYOVIA(旧IMアカデミー)創業者 クリストファー・テリーってどんな人?

IYOVIAは、
「1億人を豊かにしたい」という想いから、2013年にアメリカでスタートしたトレードスクールです。

その創業者が、クリストファー・テリーさん。
トレード歴はなんと20年以上!
世界中のトレーダーから信頼されていて、これまでたくさんの人にトレードを教えてきた、実力派の先生です。

彼自身も過去に経済的な悩みを抱えていたそうで、
その経験から「本当の意味で自由になるには、トレードが一番早い」と確信。
そして、自分だけじゃなく、もっと多くの人がチャンスを持てるようにと、トレードセミナーを行っていました。

距離や費用の制約を理由に、ご自身のセミナーに参加できない人々にも経験や知識を提供するために
オンラインで学べる環境=IMアカデミー(現在のIYOVIA)を立ち上げました。

「遠くに住んでいても、育児や仕事があっても、誰でも本物の学びにアクセスできるようにしたい」
そんなあたたかい想いから生まれたスクールなんです。

彼が大切にしているのは、ただお金を増やすことだけじゃなく、
自分の夢や家族との時間を大切にできる“本当の自由”を手に入れること。

IYOVIAは、そんな想いに共感した人たちが世界中から集まって、
今では100万人以上が学んできたスクールに成長しています✨

IYOVIAが“MLM(紹介制)”という仕組みを採用している理由

IYOVIA(旧IMアカデミー)は、
「学びながら、チャンスも広げられる環境をつくる」ことを大切にしています。
そのため、MLM(紹介制の仕組み)をビジネスモデルとして取り入れているんです。

創業者のクリストファー・テリーは、
20年以上トレードの世界で生きてきたプロフェッショナル。
彼自身はすでに経済的な自由を手にしていましたが、
「もっと多くの人に、安定した収入の機会を届けたい」
という想いから、あえてこの仕組みを選びました。

トレードは、学べば結果が出せる世界です。
でも、初心者のうちはすぐに利益を出すのは難しいこともあります。
だからこそ、学びながらも仲間を紹介し、収入につなげていける道を作ったそうです。

IYOVIAでは、単なる“紹介制度”ではなく、
お互いに応援し合いながら学べるコミュニティが根付いています。
「一緒に頑張ろう」と言える人がいること、それが学びを続ける力にもなっています。

さらに、IYOVIAは今や世界20カ国以上で展開され、
投資のハーバード大学」とも呼ばれるほど、内容の質の高さにも定評があります。

初心者でも、忙しいママでも、働きながらでも。
自分のペースでしっかり学べて、将来の選択肢を広げられる場所。
それがIYOVIAなんです。

わたしたちのチームはIYOVIA公認講師コロナミユキ先生の直チームになりますので、
オンラインでの授業以外にもグループzoomやリアル勉強会を開催しています。

IYOVIAの講師ってどんな人?

トレードを学ぶうえで、「誰から学ぶか」ってすごく大切ですよね。

IYOVIAには、公認エデュケーターと呼ばれる講師陣が在籍しています。
彼らは、ただトレードが上手なだけではなく、
アカデミー独自の厳しいテストや審査をパスした“教えるプロ”。

しっかりとした実績と知識、そして指導力を持っていることが認められて、はじめて講師として認められます。さらに定期的に収入証明を会社に提出し、トレードでの実績がある人のみが講師としての籍を置き続けることができる仕組みとなっています。

日本でも「トレード講師」を名乗る人はたくさんいますが、中には高額な費用を払っても、内容が書店にあるような基礎知識ばかり…というケースもあるようです。

その点、IYOVIAでは講師の質がきちんと担保されていて、
世界中どこでも同じクオリティの授業を受けられる安心感があります。

もちろん、日本語でもしっかり学べる環境が整っています。

「ちゃんと学べる場所を探してた」
「もう自己流や中途半端な教材では限界かも…」
そんな方には、IYOVIAの学びの質をぜひ体感してほしいです。

「高額払ったのに本に書いてあるようなことしか教えてくれない」
「先生が“なんとなくの勘”で教えてくる」
なんてことはありません。

世界中で100万人以上が学んできた理由のひとつは、学びの質と講師の信頼性にあります。

「IYOVIAって大丈夫?」と思った方へ

最近、「IYOVIAって投資助言業にあたるんじゃないの?」とか、
「ネットで詐欺って書いてあって不安…」という声を聞くことがあります。

でも、結論から言うと、IYOVIAは投資助言を行っているわけではなく、あくまで“学ぶ場”です。

■ IYOVIAは“金融教育のための学びの場”です

IYOVIA(旧IM Mastery Academy)は、トレードの知識を学ぶことを目的としたスクールです。
授業では、先生たちがチャートの見方や考え方、相場の構造などを解説しますが、
「今ここで買いましょう」「この銘柄が上がります!」といった投資の助言や推奨は一切していません。

実際にライブセッションの中でも、

「このセッションは、トレード戦略に関するインタラクティブなトレーニングであり、投資戦略に関するアドバイスや金融サービスを提供するものではありません」
という注意書きがされています。

■ IYOVIAはブローカーとは無関係です

中には「IYOVIAを通じてブローカーに誘導された」という声もあるようですが、
それはアカデミーとは無関係な一部グループの独自の動きです。

IYOVIAでは、

  • 特定のブローカーとの提携はしていません
  • 生徒限定のブローカーは存在しません
  • 入金を勧めたり、物販・携帯契約・ポイ活なども一切推奨していません

そしてIYOVIAは日本国内のどこかの会社に関係した物販や携帯ビジネス、ポイント活動などは
一切公認していません。

IYOVIAでは、健全な学びの場を守るために、他のMLMビジネスと混同するような紹介活動や、
スクールの仕組みを逸脱した勧誘・セールスについては、厳しく制限されています。

もし、他のMLMと組み合わせて紹介を行ったり、IYOVIAが意図していないビジネス形態と誤解されるような動きをしてしまうと、IYOVIAから警告や処分の対象になる可能性もあります。

せっかく素晴らしい学びの場に出会えたからこそ、これからも安心して活動を続けていけるよう、
一人ひとりが“クリーンな活動”を心がけていくことが大切ですね。

■ 投資は“自己判断・自己責任”で行うもの

IYOVIAは、「金融リテラシーを高める」ことを目的にしていて、
最終的に自分で相場を読み、判断できるようになることを目指しています。

そのため、投資に関する最終的な判断はすべてご自身の責任となります。
これはどんな投資教材でも同じですね。

■ 私がIYOVIAを選んだ理由

IYOVIAは、
多くの人が本物のトレード教育に出会い、経済的な自立を目指すための場として設立されました。

ネット上には、誤解に基づいたネガティブな情報もありますが、
私自身、実際に学んでいる立場としては、IYOVIAはしっかりとした知識を教えてくれるスクールだと感じています。

たしかに、一部のグループでは誤解を招くような紹介の仕方もあると聞きます。
でも私の学んでいるグループでは、純粋にトレードを深めて楽しむことを大切にしています。

私はIYOVIAでゼロから学び始め、仲間と質問し合いながら、少しずつ経験を積み重ねてきました。
もちろん、入ったからといって利益が約束されるわけではありません。
でも、それはどんなスクールや教材でも同じですよね。

IYOVIAでは、世界中のトレーダーが使っている手法を、認定講師が丁寧に教えてくれます。
そして何より、自分で相場を見る力を養えるのが大きな魅力です。

■ 興味のある方へ

「独学で限界を感じていた」
「安心して学べる場所を探していた」
そんな方には、ぜひ一度、説明会でIYOVIAの雰囲気に触れてみてほしいと思います。

IYOVIAについてもっと詳しく知りたい方や、説明会への参加希望の方は、
ぜひ【LINE公式アカウント】からお気軽にご連絡ください。

友だち追加

コメント

タイトルとURLをコピーしました